当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。
サイバーマンデーのセールが終わったと思ったら、今度はKindle本のポイント還元セールが始まりました。
最近発売された新刊も結構含まれています。
今年は、年末年始のお休みが長い方も多いと思います。
読みたかった本がキャンペーン対象になっていたら、これを機にまとめ買いしておきましょう。
今回は、私が読みたいと思っている本、読んで面白いと思った本を紹介します。
Contents
最大50%ポイント還元
まずは、キャンペーン内容を確認しておきましょう。
キャンペーンの概要は次の画像のとおりです。
・最大50%のポイント還元
・期間は2019年12月26日まで
となっています。
キャンペーンの詳細は次の画像のとおり。
特にポイント還元の条件となる注意事項等はないようです。
それでは、おすすめ本を紹介していきます。
時間革命 1秒もムダに生きるな
まずは、2019年9月発行のホリエモン最新刊。
稼いでいる人は、みんな時間を大事にしています。
ホリエモンもしかり。「時間」に関する考え方を学べる1冊。
20字に削ぎ落とせ ワンビッグメッセージで相手を動かす
ブログのタイトルを考えるのは難しい。
いかに、クリックしてもらえるようなタイトルを考えるか。
まだまだできていないので、この本で学びたいです。
サブスクリプション2.0 衣食住すべてを飲み込む最新ビジネスモデル
あらゆるサービスがサブスクリプション化されてきています。
洋服、音楽、本、そして車まで。
サブスクリプションの最前線を知ることは、これからのサービスの在り方をしることに繋がります。
池上彰のお金の学校
分かりやすい説明で定評のある池上彰さん。
政治のことに強いのかと思いきや、お金のことにも詳しい。
お金のことについてあまり詳しくなくても大丈夫。分かりやすく説明してくれること間違いなしです。
節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本
もう1冊。初心者向けのお金の本。
池上さんの本が、分かりやすい文章で説明してくれるなら、こちらは分かりやすく図解してくれます。
本や文章を読むのが苦手な人もぜひ。
がんばらない練習
高学歴元ニートのphaさん。
職場で周りの人をみると、みんな頑張り過ぎじゃないですか?
そんなに自分を追いつめていると鬱になっちゃいますよ。がんばらない練習をしてみましょう。
全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド
サラリーマンは、投資にあまり時間を割けません。
理想は、一度設定したらほったらかしにできる投資。
忙しくて投資をしていない人は、ぜひ読んでみてください。
5Gワールドへようこそ!
2020年が5G元年になりそうです。
来年発売のスマートフォンはミドルレンジの機種まで5G対応になるでしょう。
首都圏以外で5Gの恩恵を感じるのは21年になるかもしれませんが、基本は抑えておきたいです。
安楽死を遂げた日本人
安楽死を求めた日本人についてのノンフィクション作品。
ノンフィクションなのに、家族愛に感動します。
「安楽死を遂げた日本人」家族と死を考えるきっかけに【書評】
僕たちはもう働かなくていい
ホリエモンの本をもう一冊。
phaさんとは違って、セミリタイアに関する本ではありません。
AIをいかにうまく使って、働かなくするか。技術に明るいホリエモンらしい内容です。
牙 ~アフリカゾウの「密猟組織」を追って~
象牙の密猟組織を追うノンフィクション作品。
今まで知らなかった世界がそこにありました。
アフリカゾウの密猟組織を追うノンフィクション 象牙の印鑑は不要です【書評】
ひきこもらない
phaさんの本をもう一冊。
セミリタイアを目標にしていると、退職したとたんに目標を失うもの。
お金を減らさないようにひきこもるのではなく、本書を参考に活動的な無職になってみたいです。
無線LAN技術 最強の指南書
レスポンスを重視するゲーマー以外の個人宅では、有線LANはほぼ死滅しているでしょう。
2020年は、IEEE802.11ax(Wi-Fi6)と5Gの普及が始まり、ますます有線のメリットは薄れていきます。
無線LANの技術は抑えておくべきでしょう。
太陽はひとりぼっち
「さよなら、田中さん」の発売当時は中学生だった、鈴木るりかさん。
中学生にこんな小説がかけるのかと驚いたもの。
「14歳、明日の時間割」も読みましたが、才能を感じさせる作品でした。本作もぜひ読んでみたい。
AI、スマホ、チャットでつくる 働きやすい職場
働き方改革と言われていますが、まったく変わらない職場。
残業を減らしても、仕事の総量は変わりません。
テクノロジーを活用して、人間の仕事を減らしていかないと仕事は大変になる一方です。
まとめ
お金、働き方、テクノロジーを中心に、おすすめ本を集めてみました。
長期連休は、Kindleで読書をして有意義に過ごしましょう!
当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。