当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。
節約するには、固定費を削るのが効果的とされています。
最初に手間をかければ、そのあとずっと節約の効果を得られるからです。
そんな私が注目したのが「電気代」です。
結論から言うと、私は「楽天でんき」に変更しました。
2016年4月に一般家庭も電力自由化の対象となり、いわゆる「新電力」と呼ばれる既存の電力会社以外も自由に選べるようになりました。
私も情報だけは仕入れていましたが、アパートの更新間隔と新電力の契約期間が一致しないことによる違約金の発生が気になっていました。
久しぶりに調べてみたら、違約金も発生せず、どのような使用量の家庭でも安くなるような電力会社が出てきたため、思い切って変更してみました。
今回は、なぜ私が楽天でんきを選んだのか、6つのメリットと注意点をお伝えしていきます。
Contents
1.支払いに期間限定ポイントが使える
個人的に一番の特徴だと思っているのが、コレです。
楽天モバイルと同様に、楽天スーパーポイントの期間限定ポイントで電気代が支払えるんです。
楽天ユーザーなら、これだけでも選ぶ価値ありです。
楽天を上手に使いこなすコツは、いかに利用期間の短い期間限定ポイントを使うか、というところにあります。
楽天Pay経由でコンビニでも期間限定ポイントを消費できるようになりました。
ですが、普段買わないものを割高の値段で買うのはあまり良い使い方とは言えません。
やはり、定期的に必ず使うもので、自動的に消費するのが一番です。
また、期間限定ポイントは、各種のキャンペーンで確実に増やすことができます。
現時点では次のようなキャンペーンがねらい目です。
- コンビニで10,001円以上の楽天バリアブルカード
を購入すると700ポイントもらえる - 楽天スーパーポイントから楽天Edyへのチャージで2%
(その後Edyをポイントに戻す)
バリアブルカードのキャンペーンは不定期ですが、少なくとも2か月に1度くらいの頻度でやっています。
Edyのキャンペーンは毎月実施しています。
バリアブルカードのキャンペーンで消費する期間限定ポイントが用意できれば、実質的には電気代が約7%安くなるようなものです。
この節約効果は、大きいのではないでしょうか。
※2019年11月15日追記
・2019年に入ってから、11月まで楽天バリアブルカードのキャンペーンは実施されていません。
・楽天Edyへのチャージは1%のポイント還元に改悪されてしまいました。
そのままだと、ポイント利用になっていないので、申し込んだあとは必ずポイントを利用する設定を行いましょう。
楽天でんきの利用開始後に必須!支払いに楽天ポイント利用設定方法
2.使用量によらず電気代が安くなる
楽天でんきの料金形態は明確です。
私が利用している東京電力管内では、基本料金が0円、従量料金が26円/kWhとなっています。
これは、安いと話題のLooopでんきと同じ単価で、東京電力の2段料金の単価と同じです。
東京電力では、基本料金に加え、使用量によって1段料金、2段料金、3段料金と単価が上がっていきます。
※2019年11月15日追記
各社の単価は以下のとおりでした。
・楽天でんき:26.5円kWh
・Looopでんき:26.4円/kWh
・東京電力の従量電灯B第2段階料金:26.48円/kWh
新電力会社では、たくさん電気を使う人だけがお得になって、2段料金までで済んでいる人はむしろ高くなるというようなところがありました。
しかし、楽天でんきでは、基本料金が0円。
ほとんど電気を使わない人や、たくさん電気を使う人がお得になるのはもちろん、その中間くらいの人でもわずかながら安くなります。
どのくらい電気料金が安くなるかは、公式サイトで無料シミュレーションできますので、是非一度やってみてください。
楽天でんきの電気料金シュミレーションをしてみる
他の電力会社も比較してみたい方は電気料金プランを比較して電気代を今よりお安く!【電気チョイス】で無料で比較できます。
WEBから条件を満たすと 『最大30,000円現金キャッシュバック!!』
安いと話題のLooopでんきの料金もチェックできます。
ちなみに、楽天でんきの私のシミュレーション結果は次のとおりでした。
シミュレーション結果には燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まれていません。
別途かかることになります。
私の使用量では、年間でみるとたいした節約にはなっていません。
しかし、バリアブルカードの約7%分もらえるキャンペーンを含めて考えれば、乗り換えるのに十分な料金の差になります。
3.楽天スーパーポイントがもらえる
シミュレーション結果にも記載されていますが、楽天でんきに申し込むと、もれなく2,000ポイントがもらえます。
2019年1月のキャンペーン情報なので今後変更になる可能性があります。
申込時にもらえるポイントは、固定費の削減という点では継続的な効果はえられないものの、そのまま電気料金に充当することができます。
さらに、電気料金200円につき1ポイントもらえます。
当然、これも電気料金として自動的に利用できますので、実質的には約0.5%の割引がされているのと同等です。
4.初期費用・違約金がかからない
アパート住まいの人にとっては、これは重要なポイントです。
もし、海外転勤などになって解約する場合、違約金がかかってしまうようだと困ります。
また、違約金の額によっては最終的に損するケースも出てくる可能性があります。
その点、楽天でんきは引っ越ししても日本全国で利用でき、初期費用も違約金もかからないので、気軽に申し込めます。
また、より良いサービスが登場したときには、気兼ねなく乗り換えることもできます。
5.電気の品質は変わらない
停電しやすいとか、停電したときの復帰が遅いのでは?など、電気の質に不安のある方もいるかと思います。
しかし、そんな心配はまったく不要です。
東京電力とまったく同じように使えます。
格安SIMが特定の時間だけ遅くなるように、なにか品質を落としているから安いのではないかと思われるかもしれませんが、そんなことはありませんので安心してください。
ちなみに、スマートメーターに交換するときも、東京電力から楽天でんきに切り替わるときも、一切電気が途切れることはありませんでした。
6.アパートでもスマートメーターに勝手に交換可
アパート住まいの人は、これも気になる点なのではないでしょうか。
電力メーターはもともと、電気会社の所有物で、アパートのオーナーのものではありません。
そのため、管理会社や大家さんに事前に連絡する必要はないのです。
もちろん、退去時に元のメーターに戻すように言われることもありません。
私も、管理会社に連絡せずに、電力会社を切り換えました。
注意事項
とってお得な楽天でんきですが、注意事項もあります。
夜間の電気が安くなるような契約をしている人は、逆に電気代が高くなる可能性があります。
オール電化プランや、20A以下の契約となっている方も契約できません。
楽天でんきに興味を持っていただけましたでしょうか?
楽天でんきの電気料金シュミレーションをしてみる
さっそく申し込んでみようかなと思った方は、次の記事もご覧ください。
当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。