当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。
アナザースタイルのサキはもう手に入れましたか?
(まだ手に入れていない方は、前の記事を参考にしてみてください)
もしかしたら、アナザースタイルのキャラを手に入れるのは初めて、という方も多いのではないでしょうか。
そこで、アナザースタイルの仕様を含めて、サキのレベル上げ方法を紹介します。
上級秘伝巻子が大量にある方は、全て巻子で上げてください。当然、それが一番早いです。
それでは、もう書くことがなくなってしまうので…。
巻子を節約したい方は、
レベル60までは戦闘で上げ、それ以降は巻子で上げることをおススメします。
この場合、上級だけで上げようとすると、76個必要になります。
私の場合は、普段は端数だけ中級・初級を使うのですが、なんとなく次のようにしてみました。
最近は、レベル上げが必要なキャラがいないので巻子が余り気味です。
全て上級だけでも80まで持っていけたのですが、今回はこのように使いました。
ちなみに、戦闘でのレベル上げは、魔獣城の隠し通路を使いました。
(詳細はこちらの記事も参照ください)
サキだけサブに下げて、引率キャラ2人でパーティを組みます。
なぜこのようなレベル上げ方法をおススメするかというと、アナザースタイルは経験値ボーナスがあるからです。
アナザースタイルのキャラを初めて手に入れる方は分からないかもしれないので、ついでにアナザースタイルの仕様を、ひとつずつ確認していきましょう。
Contents
アナザースタイルに変更するとレベルは1になる
これは、他キャラのアナザースタイルと同一の仕様です。
ノーマルとアナザースタイルは、別々にレベルを上げていく必要があります。
ノーマルのサキがレベル60になっていても、アナザースタイルに変更したときはレベル1となり、再度レベル上げをする必要があります。
アナザースタイルに変更したときに装備できない武具は外される
これも、他キャラのアナザースタイルと同じです。
ノーマルサキがレベル60で、レベル60でないと装備できない杖を装備していた場合、レベル1のアナザースタイルに変更すると、その杖は装備できないため、装備が外されます。
ノーマルスタイルのレベルまでは、戦闘での獲得経験値が2.5倍もらえる
これも、アナザースタイル共通仕様です。
この仕様がレベル上げするうえでポイントとなるものです。
ちなみに、レベル40まで(レベル80のキャラがいる場合)の2倍ボーナスは重ねて付与されます。
つまり、ノーマルサキがレベル60の場合、戦闘での獲得経験値は次のようになります。
・1~39レベル:5倍
・40~59レベル:2.5倍
・60レベル以降:1倍(ボーナスなし)
ちなみに、巻子での獲得経験値は常に一定で、ボーナスはつきません。
他キャラだと、ノーマルがレベル80まで上がっていれば、アナザースタイルも80になるまで2.5倍ボーナスが付きます。
サキの場合は60レベル以降のボーナスがないため、巻子を使って上げてしまうのをおススメしています。
「誓いし少女」までのアビリティボードは共通
これも共通仕様です。
ノーマルサキがレベル60で、すべてのボードが開いている場合は、アナザースタイルに変更してレベル1の状態でも、「誓いし少女」までのボードはすべて開いた状態でスタートします。
つまり、最後の「氷の華」のボードだけ開ければよいことになります。
他キャラのアナザースタイルより、もらえるAPが多い
これは、他キャラのアナザースタイルより有利な点です。
他のキャラでは、レベル3~4毎にAPがもらえるため、レベル80にならないとボードがすべて開けられません。
サキの場合は、もらえるAPが多く、レベル59ですべてのボードが開けられました。
最終的にレベル80になると、APが20余ります。
早めにすべてのボードが開くので、通常のアナザースタイルより、早めにステータスが上がります。
ボードコンプリートのボーナスがない
他キャラのアナザースタイルと比べて不利な点です。
通常、ノーマルキャラのボードをコンプリートすると、アナザースタイルに変更したときに、何らかのステータスボーナスが付きます。
例えば、シュゼットなら速度+5%。
逆に、アナザースタイルのボードコンプリートでもボーナスが付きます。
シュゼットの場合は、クリティカル率+5%。
このボーナスは結構大きいのですが、残念ながらサキにはコンプリートボーナスはありません。
今までのアナザースタイルは全て星5キャラでしたので、サキの場合は少し特殊な仕様もありますね。
アナザースタイルの仕様をよく把握し、効率よくレベルを上げて、早く実践で使えるキャラに育てましょう。
当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。